「今さら!?」 映画レビュー

「今さら観たの!?」な映画のレビューをお届けします。 記事一覧 http://minagusu.hatenablog.com/archive 読書嫌いのための読書会 https://nekogusu.amebaownd.com/ twitter https://twitter.com/mina_gusu

第2回 「バードマン」(2014)アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ

「リーガンは飛んだのか?落ちたのか?」

 

f:id:minagusu:20160427093555j:plain

 

はじめまして、今さら映画レビュアー ねこぐすです。

はてなブログでは、「今さら観たの!?」な映画のレビューをときどき書いていこうと思います。

 

※ネタバレが嫌な人はブラウザをそっと閉じてください。

 

今日はアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バードマン」(2014)です。

アカデミー作品賞などを受賞している作品なので、観た方も多いのではないでしょうか?

 

ただ、アート要素が強いので、人によって好き嫌いがハッキリ分かれる作品だとも思いました。

 

私にとっては、好きな作品でした。

 

まず、この映画の特徴は何といっても全編がワンカットに見える撮影手法でしょう。

 

ちなみにカットというのは場面の切り替えのことです。

 例えば、下のようなシーンは4カットです。

 

f:id:minagusu:20160427174242j:plain

 

要するに、ワンカットというのは場面の切り替えがないということです。

つまり上のシーンだと、①の遠景を写しているカメラがAに寄って②のアップ、そのままBに移って③のアップを撮り、また離れて④の遠景の場面というように、切り替わりがなく、ひとつなぎのシーンになります。

この作品では、これをさらにハンディカムで撮影しているので、ドキュメンタリーのような緊迫感と臨場感が出ています。

 

 

ストーリーは、昔人気俳優だったリーガンが過去の栄光と周りの評価に葛藤しながら、自分の答えを見出していくという話です。

 

劇中には、「ただただ役者という職種が嫌いで、作品も観ずに酷評してやる!」

という、観ているこっちも腹が立つような批評家が出てきます。

この批評家は、公演のあと「無知がもたらす予期せぬ奇跡」とリーガンの舞台を講評しますが。

これも、言い換えれば「まぐれで奇跡の好演ができた」と皮肉っているだけです。

まあ、この時のリーガンはそんなことはもうどうでもいい状態だったので、関係ないですが。

 

 

そんな敵が多く、周りからの評価と過去の自分の栄光に苦しめられていたリーガンがとった行動は、

 

「何もかもを見下すこと」

 

自分はバードマンになり周りの人間や過去の自分を空から見下すことに決めます。

「20匹の小さなヒョウが、2頭の大きなライオンを笑った。」 

と、役作りのときにつぶやくセリフからも分かります。

周りを気にしていた時は、自分が批評される側。

しかし今は、自分が周りを評価する側になったわけです。

これにより、本物の拳銃で自殺すれすれの迫真の演技をやってのけるのです。

 

 

そしてラスト、場所が変わり病院で目覚めたリーガンは、舞台の評判が良く、家族のフォローがあったにも関わらず、バードマンのように窓から飛び出すのですが。

この後のリーガンがどうなったか?がハッキリ分かるシーンはありません。

それを知る唯一の材料は、娘サムの目線と表情だけです。

 

人によって意見が分かれるところですが、私はこう考えています。

 

「リーガンは超能力で空を飛んだ」

 

これには、理由が2つあります。

 

1つ目は娘サムの直前の様子と、ラストの窓から投げかける目線と表情。

 

病院のシーンではサムは完全に父リーガンと和解しています。

父の好きだった花を買ってきたり、2人が抱き合うシーンもあります。

そして、父が窓から飛び立ったことに気づき、窓の下を見ますが、表情が崩れることなく目線が上に向いていきます。

 

2つ目、リーガンは超能力で本当に飛べる。

 

リーガンは超能力が使えるという設定から始まる本作ですが、その能力はポルターガイストのように触れていない物を動かせるというものです。これだと、偶然やスタッフのミスで起こる可能性がありますが、唯一オープニングの空中浮遊に関しては説明が出来ません。

 

 

トンデモ回答のようですが、これが私の回答です。

 

にしても、意見が分かれる映画っていいですよね。

観た後は疲れますけど、他の人のレビューを見て、自分との違いも楽しめますし、最高でした。

 

あと、個人的にラストのリーガンと娘サムの会話シーンは最高でした。

 

以上! 

 

[DVD] バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

[Blu-ray] バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

[Amazonビデオ] バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(字幕版)

 

ツイッターで日常やブログの更新をつぶやいています。

 

follow us in feedly

第1回 「風立ちぬ」(2013)宮崎駿

 

「きみはピラミッドのある世界と、ピラミッドのない世界と、どちらが好きかね?」

  

f:id:minagusu:20160425104932j:plain

 

はじめまして、今さら映画レビュアー ねこぐすです。

はてなブログでは、「今さら観たの!?」な映画のレビューをときどき書いていこうと思います。

 

※ネタバレが嫌な人はブラウザをそっと閉じてください。

 

今日は宮崎駿監督の「風立ちぬ」(2013)です。

皆さんはどんな感想を持ちましたか?

私は、今までの宮崎駿監督のジブリ作品とは全然違う、大人の作品だな、と思いました。

 

合計3回観た感想は、

1回目→妙な違和感があるけど、感動

2回目→二郎さんは冷酷な人間かもしれない・・・

3回目→カントク本音出し過ぎ(笑)

です。

 

 

まず、1回目は何もストーリーが分からない状態で最後まで観たので、人物の細かい動きやセリフには気が回りませんでした。

ただ、観終った後に違和感を感じました。

その違和感の原因は主に2点あり、

 

①ヒロインである菜穂子さんが、あまりにも二郎に都合のいい女性に描かれているということ

 

②ラストのカプローニさんのセリフとそれについていく二郎。

 

でした。 

 

 

それで、2回目は二郎に注意しながら観てみました。

すると、出てくる出てくる。

二郎の冷酷さ。

飛行機に夢中になるあまり、

その他をないがしろにする二郎の性格が。

例えば、

 

・妹との約束は必ず忘れる。

・本庄以外の設計士への冷めた対応。

・フランジの梱包紙を何のためらいもなく払いのける。

(住友金属から送られてきた試作品の梱包に新聞が使われており、そこには日本が日中戦争に突入していく戦況が書かれていた)

 

熱中していることはトコトン追及するが、それ以外の対象には全く興味を持とうとしない二郎の姿が浮き彫りになります。

また、重要なポイントとして、時折り挿入される二郎の夢があります。その中には必ずカプローニさんが出て来て二郎を励まします。

 

ですが、これはあくまで夢です。

 

実際には面識のないカプローニさんが言っている言葉は、詰まるところ、二郎が言って欲しい言葉でしかありません。

そしてこれは、最後の夢にも関係してきます。

これらを踏まえて、「二郎は何て自己中心的な男なんだ・・・」 と感じました。

 

 

 

3回目は菜穂子さんに注目してみました。

美人で、教養があって、男を立てて、美しいところしか夫に見せない・・・

あまりにも都合が良すぎる(笑)

仕事づくめの二郎をけなげに待つヒロイン・・

 

これって監督の理想の嫁じゃない?

 

監督のプライベートにはあまり詳しくないですが、息子の吾郎さんと仲が良くないこと、奥さんに「親らしいことは一度もしたことがない」と非難されている噂は耳にしたことがあります。

また、この菜穂子さんは堀辰雄の同名小説のヒロインがモチーフになっています。

この原作と本作のヒロインが違うところは、彼女がサナトリウム(山の療養所)を自分で抜け出すところ。

原作では夫が療養所で付きっ切りの看病をしますが、この作品では彼女が自分から療養所を抜け出して仕事をする夫の元へ向かいます。

 

都合良すぎ・・・!笑

 

とまあ、いろいろ書きましたが、カントク本音出し過ぎです。

 

つまり、作中の堀越二郎宮崎駿監督自身です。

二郎が親のいない子供たちにシベリアケーキをあげようとするシーンがありますが、子供たちはそれを受け取らず逃げてしまいます。

それを本庄に話すと、自分がしたことは偽善であり、自分たちの作る飛行機は貧困にあえぐ人々を犠牲にして作られていることを言われます。

これも昔の監督が抱えた葛藤なのではないかと思います。

 

そして、途中で出てくるカプローニさんの言葉、

「きみはピラミッドのある世界と、ピラミッドのない世界と、どちらが好きかね?」

で、二郎は飛行機を作る道を選びました。

つまり、ピラミッドがある世界です。

 

この映画のメッセージを私なりに解釈すると、

 

●ピラミッドがある世界

貧困や不平等があるけど、革新やアートがある社会

 

●ピラミッドのない世界

平等で格差がないが、進化のない世界

 

「俺はピラミッドのある世界を選ぶが、お前らはどっちだ?」

という監督の言葉が聞こえてきました。

 

以上。

 

[DVD] 風立ちぬ

 

[Kindle版 無料書籍] 風立ちぬ 堀辰雄

 

ツイッターで日常やブログの更新をつぶやいています。

 

follow us in feedly